建築会社に就職・転職する場合、職種によっては過去に自分が担当した工事の詳細を記載した工事履歴書の提出を求められます。工事履歴書に必要な内容を適切に記入することは、採用担当の評価にもつながるため大切です。そこで工事履歴書の必要事項から書き方のポイントまで徹底解説。建築会社で働きたい方は、参考にしてみましょう。書き方を解説する前に!工事経歴書とはなにか?引用元:photoAC工事経歴書とは、ある企業が過去に行った建築や土木などの工事の「事業年度1年間の工事実績」をまとめた書類です。工事の種類、規模、役割や業務内容、完成度等の詳細情報が記載されていて、工事の実績を証明する重要な役割を果たします。特に建設業においては、次の案件を探す際や提案を行うにあたって、その企業の技術力や経験をアピールするために不可欠な書類となっています。内定の可否にもつながるため、工事履歴書を書くときは必要事項をきちんと押さえることが大切です。工事経歴書と職務履歴書の違い「工事履歴書」と「職務経歴書」は、それぞれ異なる文章です。工事履歴書は具体的な工事に焦点を当てたものです。工事履歴書には担当した現場の詳細(工事名・場所・内容・期間・請負金額など)や自身の関与したポジションが記載され、実際の経験や専門的スキルを具体的に示します。一方で、職務経歴書は個々の職歴を一般的な書式でまとめ、自己PRやスキルの紹介に焦点を当てます。建築会社への就職・転職を目指す際は、両者の違いを理解し、採用企業に対して経験やスキルをアピールする際に使い分けることが重要です。工事経歴書の書き方とは?ポイントごとに紹介引用元:photoACどのような場面で必要とされるか 工事経歴書は、主に次のような場面で必要とされます。入札に参加する際、企業が実施した工事の経験と実績を示すために必須とされます。また、新たなクライアントへ企業を紹介するプレゼンテーションや提案書類として添付されることが多いです。信用評価や資格審査の際にも、企業の技術力や経験を示す客観的な証明資料として重視されています。さらに、合併・買収や業務提携時においても、パートナー企業の工事能力を評価する材料として使われることがあります。これらの場面では、単に過去の実績を羅列するだけでなく、その企業の特色や強みを効果的にアピールするために、工事経歴書の質が問われるのです。工事経歴書の書き方引用元:photoAC工事履歴書には必要な事項を端的かつ明確に記載することが重要です。そのなかでも必要不可欠な要項をいくつか紹介します。工事名工事経歴書に必ず必要なのが工事名です。記載するときは請負契約書などの書類に記載されている正式な工事名を記載しましょう。万が一正式な工事名が分からない場合は、工事名に屋根裏修理、注文住宅施工など、なんの工事をしたのか分かる事項まで書くのをおすすめします。業務内容・担当業務工事経歴書を記載するときは、自分がどのような立場で、どのような業務を担当していたのかを記載しましょう。また、現場では立場によって役割が異なるため、下請け・元請け、発注側・受注側などの詳細情報まで忘れずに記載する必要があります。工期や請負代金の額工事履歴書では、工期や請負金額も重要な情報です。工期は全体の工期と、自分が業務に関わった期間まで記載。請負金額は、全体で税別・税込みを統一するようにしましょう。工事経歴書を書くのに必要なポイント引用元:photoAC伝えたいことを簡潔に記載採用担当者は多くの書類を目にするため、伝えたい内容を簡潔に表現することが大切です。経験豊富で内容が多様化する場合、先述のように数値を効果的に盛り込んだり、箇条書きやシンプルな表現で情報を整理したりして、アピールしましょう。履歴書・職務履歴書と内容を合わせる建築会社への就職・転職をする際は、工事履歴書と履歴書・職務履歴書の提出が必要です。それぞれ記載する内容に整合性がないと、企業の採用担当者が混乱してしまうため、それぞれの書類に記載した内容に齟齬がないかを確認しましょう。工事履歴書なしの応募もOK!未経験でも働ける「株式会社ルポハウス」引用元:株式会社ルポハウス公式HP滋賀県の一級建築士事務所、株式会社ルポハウスは、未経験者でも応募可能な職種がいくつかあるため、工事履歴書を提出できない方でも、採用のチャンスがあります。特に新卒採用では、設計士からインテリアコーディネーター・保育士まで多様な職種の応募をしているため、自分に合った職種を選んで働けるのが魅力です。また、2023年時点で創業10年の会社は、20代の若手社員が活躍中。未経験からでも活躍のチャンスがある建築会社を探している方は、候補の一つとしましょう。【「株式会社ルポハウス」の採用サイトはこちらから】ルポハウスや、グループ会社のタナカヤが手掛ける家づくりへの口コミ評判について知りたい方はこちらも併せてご覧ください。ルポハウスの口コミや評判はどう?住宅の特徴もあわせて解説タナカヤの口コミ・評判は?こだわりや施工の特徴まで紹介最後に引用元:photoAC工事履歴書には、工事名や工期・担当業務など必ず記載が必要な事項があります。それらの事項を記入した上で、シンプルな内容や履歴書・職務履歴書との整合性などを意識するのが書き方のポイントです。本記事で正しい工事履歴書の書き方を理解した上で、応募先に書類を送りましょう。ハウスメーカーへの転職や就職を検討している方はこちらも併せてご覧ください。ぶっちゃけどうなの?ハウスメーカーに勤めるやりがいとは